先の投稿で、恒例の野菜市。
今日は元気のいい男子が3人販売を手伝っていました。
イケメンが今日はいるなぁと思っていたら
お手伝いをしてくれているのは、ヨコハマ男子のみなさんでした。
イベントなどでお目にかかることも多くなってくると思います。応援をよろしくお願いいたします。


恒例となりました山形屋洋品店となりの野菜市・本日もやっております。
今日は元気のいい男子が販売を手伝っていますので是非お越しください。
昼12時位までですが売り切れ次第終了です。
お手伝いをしているのは、ヨコハマ男子のみなさん・何時も買いに来てくれている主婦の皆さん嬉しそうでした。
秋祭りの季節ですね。
コロナ禍の緊急事態宣言の延長で、秋祭りが中止になる所も有りますが、吉田町内会では昨年同様、山車に乗せて町内を移御(いぎょ)するそうです。
今年子供神輿を新調しましたので、綺麗なお神輿が見られると思います。
詳しい順路などは、巡行の写真(予定順路)を見てください。
出来れば戸塚モディの二階に入りますとすぐ展示されています。実物を見ていただけると綺麗だなぁと思われると思います。
吉田町内会の巡行に合わせて秋祭りの雰囲気をお楽しみください。
吉田町内会では参加する役員の抗原検査をして実施いたします。
矢部町内会は残念ながら中止に決まりました。
本日2021.09.11(土)朝8時30分より30分間商店会の道路を清掃いたしました。
参加は、山形屋洋品店・たばこや・銀杏保育園-胡桃館・リトルギャングカフェ・美容室ぷれじーる・(株)さかま・還る家ともに・けいくらふとの8店舗 計11名でした。(敬称略)
今回驚いたのは、戸塚トンネル側面の歩道擁壁排水パイプに、緑茶ハイの空き缶が縦に3ケとか詰められて、それがたくさん出てきました。
このコロナ禍のなか、外で飲まれるのは良いですが、ごみはキチンと持ち帰りリサイクルに出していただける様お願いいたします。
酷い例では、一番奥にペットボトル・その前に缶チューハイの缶が2ケありました。残念ながらペットボトルは奥過ぎて取り出せませんでした。
地球温暖化と思われる自然災害が増えている今、擁壁等の排水は大切と思われます、ご理解いたき、ほんの小さなことですがご協力していただけると嬉しいです。
曇り空でしたが、皆様お疲れさまでした。
写真は、銀杏保育園-胡桃館さんの入り口で集合写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました。