8/10(土)、9日に続いて吉田町内会とラピス商店街共催の盆踊り大会2日目が行われました。連日の暑さにも負けず、沢山の皆さんが涼を求めて盆踊り会場に駆けつけてくださいました。 2日目という事もありスタッフの皆さんも余裕が出来て、1日目のすこし硬い雰囲気から和やかな雰囲気での開催となりました。
夜9時の終了時には、子供たちにラピス商店街よりお菓子の配布があり沢山の子供たちがもらっていました。 また来年の盆踊りが楽しみになりましたね。夏休みの絵日記にどんな風に書かれたのか興味がありますね。
次は、来月の矢部町内会・吉田町内会の秋祭りです、10月にはハロウィン・遊山箱スタンプラリー、11月にはススキ街道もありますから、皆さん忙しいですね。
お疲れ様でした。










今日8/9は戸塚駅のペデストリアンデッキの上で盆踊りです。
仕事帰りのサラリーマンの方が沢山生ビールと焼きそばで、夏の風情を楽しまれてました。もちろん子供達はフリーマーケットやジュースなどで飛び回り、盆踊りにも参加して凄い人出でした。
明日8/10も有りますので、夕涼みがてら戸塚駅2階のペディストリアンにお越し下さい。
モディも夜8時30分まで営業しています。

矢部町内会の盆おとりも終わりましたが、今週金曜日・土曜日と、吉田町内会とラピス商店街共催の盆踊り大会が開催されます。
とつか宿駅前商店会の会員は矢部町内会と吉田町町内会にまたがっておりますので、こちらも紹介させていただきます。
今回も毎年恒例になりました、戸塚駅上部改札口・直結のペディストリアンデッキでの開催になります。
会社帰りのおとうさん・お兄さん・お姉さん、お近くの皆様是非お立ち寄りください、金曜日の会社帰り・生ビールや焼きそばなどで、のんびりと盆踊りを見ながら、一週間の疲れを取るなんていかがでしょうか? かき氷も有るそうです。
盆踊りの参加も出来ますので、会社帰りにひと踊りもありですね・・

昨日8/4(日)は矢部町内会の盆踊り2日目が盛大に行われました。
矢部トンネルの丘公園で初めての盆踊り・盛況な2日間でした。町内会で用意した焼きそばや焼き鳥なども早々に売り切れてしまったり、焼きそばのガスボンベが切れてしまったりと昨年以上の沢山の皆さんの参加がありました。
生ビールの樽は何本空いたのでしょう?運営してくださいました、皆さんありがとうございました。
2日目は栃木県足利市/総合運動場で行われた「足利市長杯」の試合後の
日立ソフトボールの監督と皆さんが参加してくださり賑やかな盆踊りになりました。
ありがとうございました。
町内会の小寺会長から、是非オリンピックに出てくださいと激励もあり楽しみです。
10月には、地元・保土ヶ谷球場でリーグ戦もありますので、お近く方は是非応援にお越し下さい。
日本女子ソフトボールリーグ 1部 第9節
12日(土)
13日(日)(13日は2試合)
神奈川県横浜市/神奈川新聞スタジアム 硬式野球場

今日8/3は、矢部トンネルの丘公園での初めての盆踊り大会です。
沢山の皆さんが来場してくれました。
とつか宿駅前商店会の皆さんも町内会の会員が沢山おりますし沢山の皆さんが来場してくださいました。
明日もやっております、お近くの皆様ぜひお越し下さい。
お待ちしております。




こんぴら市,遊山箱,ひな祭り,七夕,ハロウィン,スタンプラリー,ハマロードサポーター,郡上おどりin戸塚さくら祭り, お問合せ-横浜市戸塚区,山形屋洋品店まで、または、当ホームページのお問合せからご連絡ください。