戸塚東口商店会&とつか宿駅前商店会同時開催 第21回七夕遊山箱!!開催します。
■ 日時:平成28年7月2日(土)
■ スタート(受付10時):YMCAまたは区役所3F区民広間
■ ゴール(15時まで):戸塚駅東口ペデストリアンデッキ
【参加方法】
事前に遊山箱キット(500円、下記注意事項参照)を購入し※1、事前に自組み立てた遊山箱を持ってスタート地点へ来てください。遊山箱はどんどんオリジナルデコレーションしちゃおう♪
当日はスタンプラリーマップ(遊山箱1個につき1枚)をお渡ししますので、そのマップに記載してあるお店を訪ねて行って下さい。
すべてのお店をまわらなくても大丈夫です。お気に入りのお店だけでもOK。各店舗でスタンプを押してもらう際、お菓子などもらえます。最後にアンケートに答えてプレゼントをもらおう♪
【注意事項】
遊山箱は繰り返し使えます。
遊山箱はスタンプラリー当日は販売しません。
※1 購入(販売店)については下記にお問い合わせ下さい。
⇒ぷちらぱん:045-866-0310
⇒山形屋洋品店:045-881-0058
⇒のぼる 邦楽器:045-864-6954
⇒美容室ぷれじ~る:045-864-9496
※遊山箱ってなんだろう?はこちら!
とつか宿駅前商店会に新規加入の事業所を紹介させていただきます。
7月2日(土)にオープンいたします、
スーパーホテル戸塚駅東口
さんです。
ホームページはこちらです →スーパーホテル戸塚駅東口
スーパーホテル戸塚駅東口 天然温泉 戸塚宿 大橋の湯(湯河原温泉)
〒244-0817 横浜市戸塚区吉田町3002番地3
TEL:045-864-9000 / FAX:045-864-9001

とつか宿駅前商店会に新規加入事業所を紹介させていただきます。
4月1日にオープンいたしました、
認可保育園の戸塚せせらぎ保育園
さんです。
ホームページはこちらです → 戸塚せせらぎ保育園
平日:7:00~19:30 土曜日:7:00~19:30
戸塚せせらぎ保育園
〒244-0002 横浜市戸塚区矢部町3001番2
第7山洋ビル1F
TEL 045-443-6976 FAX 045-443-6977

いよいよ明日6/17(金)夏至キャンドルナイトです。
2016年夏至キャンドルナイト 6月17日(金)18時~21時
場所 横浜市戸塚区矢部町 善了寺
テーマ 「スロー」「リメイク・リユース・リサイクル」
Slow is Beautiful
生きる×暮らす×作る
ゲスト 群言堂 松葉登美さん
ORIGAMI DRESS yuhaさん
音楽家 里花さん
皆様のご来場お待ちしております。

ちびっこの皆さんお待ちかねの、七夕遊山箱スタンプラリーが、7月2日(土)午前10時から午後3時まで開催されます。
スタートは戸塚区役所3階区民広場かYMCA戸塚で、参加証の遊山箱をみせて、写真のスタンプ用紙をもらって、ここに書いてあるお店でスタンプを押してもらってください。
各お店ではお菓子をくれたり・ゲームをしたりできますので楽しんでね!
ゴールはペディストリアンデッキに3時までに帰ってきてください。
今回は抽選はありません。
すべてお店を回ったら、コンプリートカードをプレゼント
アンケートに答えてくれたら、浜さんステッカーもらえるよ!


とつか宿駅前商店会参加店
上から順番に回ると「とつか宿駅前商店会」は近いですよ
明治地所(株)横浜戸塚店 |
31番のところ |
南理容室 |
4番のところ |
中島歯科 |
1番のところ |
七田チャイルドアカデミー |
33番のところ |
子供服リトルギャング |
2番のところ |
美容室ぷれじーる |
12番のところ |
伊東医院 |
13番のところ |
山形屋洋品店 |
5番のところ |
アットバイクル |
9番のところ |
若泉仏具店 |
6番のところ |
エクステリア 寺建 |
7番のところ |
はんこ美晶堂 |
8番のところ |
のぼる邦楽器店 |
10番のところ |
こまちカフェ |
11番のところ |
火留土工房 |
34番のところ |
ロッキン戸塚応援企画!!!
横浜銀蝿の翔さんとぷちらぱんさんのコラボ商品登場!!
とつか宿駅前商店会ではありませんが、いつも一緒にイベントをしている戸塚東口商店会さんの「ぷちらぱん」さんから、横浜銀蝿の翔さんとぷちらぱんさんのコラボ商品・レッツツイストパンとロックンロールクロワッサンが登場しました。
地元を盛り上げるべく戸塚の街で音楽とパンをかき鳴らします♪
今日のお昼はロックに決めたいあなた!ブラックとこれでキメョウぜ!!



7/2(土)に開催予定の遊山箱スタンプラリーに参加する為に使用する「遊山箱キット」を東口商店会のみなさんとYMACA戸塚さんの体育館をお借りして製作いたしました。
6/4よりとつか宿駅前商店会と戸塚東口商店会の各販売店で購入できます。
とつか宿駅前商店会の販売店舗は
山形屋洋品店さん
美容室ぷれじーるさん
和楽器のぼるさん
通販で、模型店けいくらふとさん
1ケ 500円です。遊山箱スタンプラリーに参加する為に必要です。
尚 今までの遊山箱でも参加できますので、ご安心ください。



ディサービス還る家ともに お知らせ
~7月18日(月)より善了寺へ移転となります~
2014年よりはじまった善了寺本堂、庫裏及びディサービスの建て替え事業ですが、おかげさまで無事に完成をむかえることが出来ました。ディサービス還る家ともには7月18日に現在の上矢部町の事業所より移転して2年ぶりに善了寺へ戻る事となります。
ご利用の皆様におかれましては、事業所の一時移転という大きな環境の変化のもと、ご不便・ご迷惑おかけしました。しかし、その中でもみなさまに継続してご利用いただく事が出来ました。それは、移転にともなう場所・空間の変化以上にボランティアの方々等多くの皆さまのご支援・ご協力のもとで今まで築いてきたご利用者との関係性を継続することが出来たからだと感じています。
また、移転先の上矢部町の方々にも暖かく受け入れて頂き近隣の公園での散歩やお花見など、一時的な移転ではありましたがディサービスの皆様と快適に過ごすことが出来ました。皆様のご支援、ご協力にあらためて感謝申し上げます。
今後は善了寺に腰を据えてのディサービスとなります。新しい事業所は建材の化学薬品の使用を極力控え、環境と健康の両面に配慮しだこころにもからだにもやさしい建築物となっています。
そして、善了寺境内の豊かな自然を通じ季節の移ろいをご利用の皆さまとともに感じながら、ひと時ひと時を大切に過ごしていきたいと思います。あわせてディサービスでの活動や加盟しているとつか宿駅前商店会の活動等を通じ、地域に密着しながらみなさまの資源となれるよう頑張っていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
移転情報
移転日 平成28年7月18日(月)~
移転に伴う臨時休業 平成28年7月14日(木)~16日(土)
移転後の連絡先
住所 横浜市戸塚区矢部町125(戸塚駅東□より徒歩5分)
電話 045-410-7307(今までと同様です)
FAX 045-410-7308(移転に伴い変更となります・7月18日~)
メール mail★zenryouji.jp(今までと同様です) ★を@に変更して送信してください。
事業所番号 1471001428(今までと同様です)
利用定員 13名 (移転後より3名増員となります。それに伴う空き状況〈7月18日以降〉は下記の通りです)
月曜日4名 火曜日2名 水曜日3名 木曜日3名 金曜日2名
土曜日4名

2016年夏至キャンドルナイト 6月17日(金)18時~21時
場所 横浜市戸塚区矢部町 善了寺
テーマ 「スロー」「リメイク・リユース・リサイクル」
Slow is Beautiful
生きる×暮らす×作る
ゲスト 群言堂 松葉登美さん
ORIGAMI DRESS yuhaさん
音楽家 里花さん
2001年に自主停電運動として始まった100万人のキャンドルナイトは全国に広まり、現在では各地域で自主的に開催されています。
善了寺では、ご門徒の皆さんのご協力を頂いて、NPO法人カフェーデラ・テラと明治学院大学の学生を中心に、とつか宿駅前商店会や矢部町内会にご支援いただき、毎年夏至と冬至に開催してきました。
2016年夏至のキャンドルナイトは新しい本堂になって初めてのキャンドルナイト。
今回は「スロー」「リメイク・リサイクル・リユース」をテーマに進めていきたいと思います。
学生さんからのメッセージです。
「消費の前の作ることを考える。1つ1つのものを大切にすること。毎日を丁寧に生きること。ものをデザインすること・暮らしをデザインすることの面白さ。キャンドル全体をみてもらうよりも1つ1つの光を楽しんでもらえるような、そんなスローな夜を作っていきたい。」
太陽光発電で蓄電された電気の力も、借りて素敵な夜をつくっていきたいと思います。是非、ご参加ください。

こんぴら市,遊山箱,ひな祭り,七夕,ハロウィン,スタンプラリー,ハマロードサポーター,郡上おどりin戸塚さくら祭り, お問合せ-横浜市戸塚区,山形屋洋品店まで、または、当ホームページのお問合せからご連絡ください。