第1回吉田町花火大会 2016/11/12(土)
昨晩11/12(土)東戸塚小学校校庭にて、吉田町内会主催の第1回吉田町花火大会が、午後7時から30分間開催され、無事に終了いたしました。
町内会の中で花火打ち上げの資格取得をしたりと大変な苦労をされて実施にこぎつけました。
来年度の開催も予定されているので、是非継続的に開催され戸塚の名物の一つになっていただけると嬉しいですね。
もちろん、とつか宿駅前商店会も協賛させていただいています。吉田町内会の皆さま・参加された皆さまありがとうございました。



会員であるNPO法人カフェデラテラのイベントが続きます。お誘い合わせの上、お出かけください。
今晩!! 11/11 「ぼちぼち亭一門会」
古今亭菊千代師匠のもと練習を重ねた「ぼちぼち亭」の面々が、みなさまに大きな笑いをおとどけします。
日本の伝統芸能である落語、触れてみると想像以上に面白く、たっぷり楽しんでいただけると思います!
秋の夜長に自然素材の心地よい本堂で大笑いしてスッキリ爽快!開場中は、ゼミ生によるカフェも17:30より聞思堂にてオープンいたします。みなさまのお越しをお待ちしております!
【開催概要】
■日時:2016年11月11日(金) 18:25~21:00ごろ
17:30 カフェオープン(聞思堂)
18:25 平和法要
18:30 開演
■会場:善了寺 本堂 戸塚区矢部町125
■木戸銭:恩送り(当日カンパ制)
■主催:NPO法人カフェ・デラ・テラ 協力 矢部町 善了寺
■演目
菊茶 時そば
菊音 小言念仏
もひに 目黒のさんま
菊縁 居酒屋
ぬうりん坊 あたま山
千代服 締め込み
春菊 甲府い
菊千代 お楽しみ一席 古今亭菊千代 師匠
【今後の予定】
●11/17(木) 「宇宙塵を迎えて~7.26相模原障がい者殺傷事件を当事者として考える」
昨年12月にもお迎えした「宇宙塵」こと福田稔さん。脳性マヒという障がいを生きつ
つ、詩人、パントマイマーとして活動、スロームーブメントの影の立役者でもあるか
たです。
宇宙塵の立ち位置から、わたしたちの立ち位置から、「当事者」として考え語る時
間、ぜひご一緒に。
●11/24(木) 「スロー・デス・カフェ」 ゲスト:上野宗則さん
●11/25(金) 辻バー ゲスト:三好春樹さん
●12/9(金) 「ザッツ(雑)イット」ゲスト:高橋源一郎さん
●12/16(金) 冬至キャンドルナイト2016
※プログラムは、都合により変更になる可能性があります。その節はなにとぞご了承ください。ご不明点・詳細 お問い合わせは善了寺までお問合せ下さい。
12月16日(金)行われるカフェ・デラ・テラ 冬至のキャンドルナイトのゲストに「C.W.ニコル」さんが決定!しました。
当日はどんなお話が聞けるのでしょうか?
ぜひお時間を作っていただき参加されるといいですね。
詳細は茶堂 を参照されてください。
———————————————————–
今年の冬至のキャンドルナイトは、C.W.ニコルさんをお迎えできることが決定しました!テーマは『美しいくに(ニッポン)って!?』で開催予定です。
■日程:12月16日(金) 18:00〜
■会場:戸塚 善了寺
となります。
ほかにも素敵なゲストのかたを調整中です。
詳細については、後日ご案内いたします。ぜひお越しください。
———————————————————–

とつか宿駅前商店会には、たびゅ~とさんと言う旅行会社がございます。
その「たびゅ~ーと」さんの企画で年に一回の商店会懇親日帰りバス旅行に行ってまいりました。
キリン御殿場醸造所から山中湖・河口湖・西湖と紅葉狩りを楽しんできました。
当日は天気も良く山梨側からの富士山と紅葉を堪能できたと思います。
たびゅーとさんのホームページには沢山の日帰りツアーがありますので、是非ご覧ください。
旅人・たびゅ~とさん





こんぴら市,遊山箱,ひな祭り,七夕,ハロウィン,スタンプラリー,ハマロードサポーター,郡上おどりin戸塚さくら祭り, お問合せ-横浜市戸塚区,山形屋洋品店まで、または、当ホームページのお問合せからご連絡ください。