10/29(土)のハロイン遊山箱スタンプラリーに向けて、YMCA戸塚さんのご厚意で体育館をお借りして、とつか宿駅前商店会と戸塚東口商店会有志による遊山箱キットの製作が行われました。
このホームページでも何度も紹介していますので、おなじみの風景ですが、毎回こんな感じで制作しています。皆さんお疲れさまでした。
キットは10/1(土)より下記の店舗で、1ケ600円で発売しております。初めて参加されるお子様は、お一人1ケ必要ですので、是非お買い求めください。
リトルギャングカフェ
山形屋洋品店
かつた接骨院
お兄さん・お姉さんが使っていた遊山箱でも参加できます。
遊山箱は1度購入されれば、それが毎回使えますので、毎回購入する必要はありません。
早めに作られて、色々デコレーションしたりして、楽しまれてください。
それでは、10/29(土)・お待ちしております。
ふたの溝彫が、木屑だけれになって一番大変な作業です。毎回ご苦労様です。
ここが司令塔・きちんと制御しています
接着剤のセット・打ち合わせ中
持ち手を付けるためのドルで穴あけ作業
きちんと数の確認
完成した部品を袋詰め作業
袋詰めの確認作業
後ろの方にある、袋が完成した遊山箱キットです、まだまだ製作中ですね
製作が完了した後、体育館は皆さんで清掃して、お疲れさまでした。
YMCA戸塚様いつもありがとうございます。
暑い中、皆さん汗かいてびっしょりですね、チューペットを配っているお店もあり、天気読んでいます。
ひきつづいて写真を掲載いたします。
山形屋洋品店さん

若泉神仏具店さん


外溝工事 寺建さん

はんこの美晶堂さん

還る家ともにさん


のぼる邦楽器さん


カイロプラクテック ソレイユさん

健康美容室ぷれじ~るさん


広報担当模型店 けいくらふと
それでは、各店舗に来られた写真を掲載させていただきます。
まずは、
中島歯科医院さん


子供服リトルギャングさん

オリト美容室さん

南理容室さん

ぷちらぱんカフェさん

こまちカフェさん


写真の順番 順不同です
今日7/6 戸塚区役所新庁舎受付から、遊山箱スタンプラリー始まりました。
開始の午前10時前から行列が出来て、今日の天気共に好調の出だしです。
ペデイストリアンデッキでは戸塚フリーステージのアカペラもあり、戸塚の街は賑やかな雰囲気に包まれています。
子供たちが四角い木の箱を持って歩いていたら、遊山箱スタンプラリーだと思っていただければと思います。
交通の安全なども有りますので、子供達が危ない歩きをしていましたら、区民の皆様優しくご指導いただければ幸いです。
写真を幾つか掲載させていただきます。








こんぴら市,遊山箱,ひな祭り,七夕,ハロウィン,スタンプラリー,ハマロードサポーター,郡上おどりin戸塚さくら祭り, お問合せ-横浜市戸塚区,山形屋洋品店まで、または、当ホームページのお問合せからご連絡ください。