先月の吉田町内会移御の様子が動画で届きましたので掲載いたします。例大祭は各地で中止になりましたが、出来るだけ人の接触を抑えつつ、人ごみにならない様注意して移御が行われました。
皆様お疲れさまでした。
秋祭りの季節ですね。
コロナ禍の緊急事態宣言の延長で、秋祭りが中止になる所も有りますが、吉田町内会では昨年同様、山車に乗せて町内を移御(いぎょ)するそうです。
今年子供神輿を新調しましたので、綺麗なお神輿が見られると思います。
詳しい順路などは、巡行の写真(予定順路)を見てください。
出来れば戸塚モディの二階に入りますとすぐ展示されています。実物を見ていただけると綺麗だなぁと思われると思います。
吉田町内会の巡行に合わせて秋祭りの雰囲気をお楽しみください。
吉田町内会では参加する役員の抗原検査をして実施いたします。
矢部町内会は残念ながら中止に決まりました。
毎年秋になると氏神様の例大祭が行われますが、とつか宿駅前商店会のある町内でも、吉田町の東峯八幡大神様の例大祭・矢部町の街山八幡社の例大祭が始まりました。
写真は本日9/17 街山八幡社の午後3時からのお渡りの様子です。
明日9/18(日)は模擬店も出る予定です、矢部トンネルの丘公園へお越しください 午前11時から午後1時まで おたのしみに・・





矢部町内会では、街山(つじやま)八幡社
秋の例大祭を行います。
詳しくは下に掲載してあります、ポスターをご覧ください。
9/13(土) 15:00より 町内会館で御霊移し
16:00より お渡り
9/14(日) 11:00より 模擬店
16:00より 大人神輿お渡り
16:30 大人神輿お渡り3町内会神輿集結
・戸塚駅東口大踏み切り前
詳しくは、矢部町内会までお問い合わせください。

今日9/8(日)矢部町内会・吉田町内会・吉田元町町内会などの有志総出で、早朝から旧国道一号線沿いに戸塚大踏み切りからダイエー戸塚店の方まで、しめ縄が張られました。 国道一号線にずっと続く、しめ縄はなかなか壮観です。
さて本日矢部町内会から、9/14-15のスケジュールが発表されました。

9月14日・15日は矢部町内会のお祭りです。
ポスターも昨日掲示されましたのでお知らせいたします。
お神酒所は、矢部町内会館
模擬店は9/15 11時より、おでん・焼きそば・お赤飯などの予定です。
いよいよ秋祭りの季節が到来ですね。

今月の14-15は、吉田町も秋祭りになります。
そこで、お祭りの雰囲気を一足先にと言うことで、戸塚駅東口モディの2階入り口に吉田町の御神輿が展示されます。
御神輿好きのみなさん、近くで見れます是非お越し下さい。

戸塚宿駅前商店会,さくら祭り、ひな祭り、遊山箱,スタンプラリー,郡上おどりin戸塚