降水確率40%の5/21(土)朝8時30分、矢部トンネルの丘公園に集合してハマロードサポーターを実施いたしました。 参加店は
・山形屋洋品店 ・リトルギャングカフェ ・たばこや ・アポロ歯科 ・(株)さのや ・美容室ぷれじーる ・(株)さかま ・南理容館 ・けいくらふと
(順不同)9店舗10名とワンちゃん
通常どおり道沿いの清掃をしました。今回は思ったほどゴミが無く助かりました。発泡スチロールなどの梱包材が捨てられていたのが残念でした。 矢部トンネルの丘公園近辺のビニールごみの収集日は毎週金曜日ですので、収集後に出されたのかもしれません。
約30分の活動後丁度待っていたかのように雨になってしまいました。
先週末台風1号の進路によって順延されていました、ハマロードサポーター本日4/23(土)朝8時30分より、矢部町内会・トンネルの丘公園集合で実施いたしました。
今回は急遽歩道の草刈りを中心に行いました。 時間的制約から全行程の一部分だけの清掃でしたが、45リットル袋3袋の草刈りが出来ました。 参加店は7店舗9名になりました。参加された皆さんありがとうございました。
山形屋洋品店 (株)木村屋リトルギャング (有)たばこや (株)さのや 善了寺 還る家ともに けいくらふと
とつか宿駅前商店会10周年秋の収穫祭で実施しました似顔絵作家・篤史(篤志)さんの個展が開かれます。5/23-5/30まで、興味のある方は是非覗いてみてください。会場のカフェは美味しいと評判のお店です。
カフェ トイロワ toirowa 〒238-0042 神奈川県横須賀市汐入町2-44
参考URL https://yokosuka.hama1.jp/e1597185.html
4/2にありましたUNITY at FAMILYで発表された各商店会長をモチーフにした武者絵が届きました。UNITY at FAMILYも大盛況だった様です。商店会からはウナシーグッズを提供させていただきました。みなさん喜んでいるかな? 左から2人目が当商店会長の武者絵です、本物に似ていますね(^_-)-☆
東京の桜が満開という事で、急遽地元の柏尾川の桜を撮影してきました、ほぼ満開です。今週いっぱいが見ごろかもしれません。 例年ですと屋台も出ているのですが、今年は見当たりません。
ここ2年のコロナ禍でお花見のスタイルも変わってしまったのかもしれませんが、お近くでしたら是非散歩がてら戸塚の桜をご覧ください。
いつもの様に午前8時30分に「トンネルの見える丘公園」に集合して、周辺の清掃活動をいたしました。 参加店は、山形屋洋品店 ・リトルギャング ・(有)たばこや・(株)サカマ・還る家ともに ・美容室ぷれじーる ・けいくらふと の計7店舗9名の参加でした。写真に写っていない参加者もおりますが、お仕事の関係で少し早く上がったり、この写真を撮っている人だったりですので9名しっかり参加しております。
前日の冬の様な最高気温9度、そして夕方から強い雨になって、19日のハマロードサポーターは出来るかなと心配していましたが、朝から気持ちの良い晴れに恵まれて実施できました。
前日の大雨のせいか場所によっては落ち葉などが山の様になっている所もありました。 また食べ終わったコンビニ弁当を公園に置きっぱなしにする不埒なごみもありましたが、街も公園もおおむね綺麗な状態ですので、電車の見える公園とトンネルの丘公園は皆さんの憩いの場所になっています。
今日2/19(土)定例のハマロードサポーターを実施いたしました。 いつもの様に午前8時30分に「トンネルの見える丘公園」に集合して、周辺の清掃活動をいたしました。 参加店は、山形屋洋品店 ・リトルギャング ・(有)たばこや ・(株)サカマ・還る家ともに ・美容室ぷれじーる ・(株)さのや ・けいくらふと の計8店舗9名の参加でした。
今日は手袋をしていても痛いくらいの寒さで、午後から雨の天気予報が出ている日でしたが無事に9時少し前に終了して、各店舗の皆さんお仕事に戻られました。
本日も各店舗一生懸命頑張ります。 よろしくお願いいたします。
とつか宿駅前商店会をご利用していただきました皆様、大変お世話になっております。
特定非営利活動法人 カフェデラテラは昨年10月に解散を決議いたしまして、本年1月末にすべての手続きが完了いたしましたので、ここにご報告させていただきます。
くわしいご案内は添付のPDFの通りになります。
長い間、商店会ご利用の皆様と商店会の皆様に、いろいろとご協力いただきありがとうございました。
元特定非営利活動法人 カフェデラテラ 理事長 藤谷恵一
昨年度もコロナウィルスに振り回される一年となりました。 新しい年も、とつか宿駅前商店会をご利用いただいているお客様と商店会会員ともに厳しく困難な状況も予測されますが、そんな時こそ、皆様と連携をしながら乗り越えられればと願います。 本年度も、ご支援、ご協力をたまわりますよう、皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。 新しい年が更に良い年になりますよう祈念いたしまして、私の新年の挨拶とさせていただきます。
令和四年元旦 とつか宿駅前商店会会長 伴 博之
新型コロナウイルス感染症の影響により、厳しい状況が続く飲食店・販売店の経済支援策として、戸塚区では「GO TOTSUKA商店街ウィンターチャンス」が始まりました。
キャンペーン期間中、対象店舗で1,000円以上のお買い物した方を対象に、抽選で「今治タオル」または「クッキー詰め合わせ」を各50名にプレゼント
加盟店はこちらから
戸塚区商店街連合会 加盟店
詳しくは以下を参照されてください。
Go Totsuka 商店街ウインターチャンス!公式ホームページ
投稿ナビゲーション
戸塚宿駅前商店会,さくら祭り、ひな祭り、遊山箱,スタンプラリー,郡上おどりin戸塚