「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

能登支援トークイベント

by善了寺成田住職&坊守さん

能登支援に行ったからこそ見えてきたもの

善了寺の成田ご住職と坊守さんが1月1日以降能登に数回支援に行っています。
現地に行ったからこそ見えてきたこと、感じてきたことを当日はお話ししてくれます。
何が起きているか知りたいという方、実際に支援にはいけないけれど、知ることで何ができるか考えたいという方
関心がある方は是非ご参加ください。

日時 5/31(金) 19:00-20:30

詳しくは掲載のチラシをご確認の上、こよりどうカフェまでお問合せください


とつか宿駅前商店会会員の総会を実施いたしました

5/24(金)午後6時より善了寺様をお借りして令和5年度の定期総会を開催しました。
コロナ禍以来、会員の顔を見ながら無事に総会が出来、新年度の活動方針など決まりました。これから会員一同活動方針にそって動き出します、近隣の商店会・町内会の皆様とより協力して戸塚の町を盛り上げていきたいと思いますよろしくお願いいたします。


ハマロードサポーター実施しました

2024.5.18(土)快晴に恵まれ定例のハマロードサポーターを実施いたしました。
コースはいつも通り、矢部トンネルの丘公園をスタートして、矢部団地入口交差点・旧国道一号を戸塚駅方面へ、戸塚駅東口入口・スポーツクラブNASさんを廻って、大踏切デッキ下・吉田電車の見える丘公園の一周を清掃しました。
参加店は、(順不同)

山形屋洋品店・(有)たばこや・リトルギャングカフェ・(株)さのや・朝日生命・アポロ歯科・善了寺・美容室ぷれじーる・野村證券・けいくらふと・10店舗13名でした。
皆様ご苦労様でした。


ハマロードサーター2024.3.16

春の日差しがふえてきた、3/16(土)定例のハマロードサポーターを実施いたしました。
いつもの通り8時30分に矢部町内会のトンネルの丘候えに集合して、9事業所・総勢11名で清掃活動です。
まだ、うすら寒いかと思われましたが、ぐるっと一周する頃にはうっすらと汗をかく、少し暖かいハマロードになりました。
参加して下さいました皆様ありがとうございました。


こんぴら市の情報タウンニュースに掲載されました

こんぴら市まで、あと二日、日々着々と準備が進んでいますが、地域の情報誌タウンニュースさんに掲載されました。
新聞を取っているご家庭には一緒に入っていると思いますので、是非ご覧ください。

今回は地元の沢山の商店会の皆さん・町内会の皆さんのお力をお借りしての開催になりました、お時間が有れば是非皆様お越しください。

https://www.townnews.co.jp/0108/2024/02/15/720093.html

タウンニュースさんの記事は上記のURLをクリックすると行かれます。

とつか宿駅前商店会ホームページ

こんぴら市2024公式ページ

こんぴら市にご協力いただけた皆様 ありがとうございます。


ひな祭り遊山箱スタンプラリー開催します

第39回 ひな祭り遊山箱スタンプラリーを開催致します。皆さまのご参加お待ち致しております。

開催日:令和6年3月2日(土)
受付開始:10時(戸塚区役所3F または 湘南とつかYMCA)
受付終了:14時
ゴール:戸塚スポーツセンター
※ゴールおよび各店舗終了は15時

車 や 自転車をつかって お店をまわらないでくださいね。

保護者の方へお願い:お連れのお子さまの安全管理について責任を持っていただき、参加ルールを守ってお楽しみ下さいますようお願い致します。

STEP1

STEP2

当日はスタンプラリーマップをお渡ししますので、そのマップに記載してあるお店を訪ねて行ってください。遊山箱1個につきマップ1枚お渡しします。

STEP3

すべてのお店をまわらなくても大丈夫! お気に入りのお店だけでもOK。ゴール地点で浜さんシールを差し上げます。全店制覇で記念のシールを差し上げます。シールや記念品は、当日予告なしに変更される事もございます。ご了承ください。

リトルギャングカフェ / 山形屋洋品店 / かつた接骨院


新年明けましておめでとうございます。

令和6年の新春を迎え、皆様に、おかれましては本年も良き年でありますようにお祈り申し上げます。
また、日頃たよりとつか宿駅前商店会の運営にご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

この度の能登半島地震においまして、被災された皆様、ご家族様に心よりお見舞い申し上げます。

このような中、明るいニュースとして、長年の念願でありました、にぎわい広場でのイベント開催することになりました。
今後活動の拠点として活用していきたいとおもいます。

新しい年が、皆様にとって素晴らしい一年となりますよう祈念しまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

とつか宿駅前商店会会長
伴博之


こんぴら市2024を開催いたします。

コロナ禍で開催できなかった、こんぴら市を、沢山の皆さんのご協力を頂き、復活いたします。
まず、「こんぴら市2024~にぎわい祭り~」として、来る2月17日(土)開催予定で準備中です。

今回は近隣の商店街・町内会のご協力を沢山!沢山!!いただき、キッチンカー・店舗での販売、そして音楽・パフォーマーイベントを予定しています。

詳しくはオフィシャルページを開設いたしましたのでご確認ください。

「こんぴら市2024~にぎわい祭り~」


プラモデル講座第2回開催・参加者募集中

今年4月に募集いたしました、60歳以上の少年・少女のプラモデル講座が大変好評におわりましたので、第2回の開催が決まりました。
前回同様60才以上の少年・少女が対象です。
ご興味が有りましたら、是非お問合せください。

2024.2.8スタートの予定です。

前回の講座風景です。

前回の完成したブルーインパルスです、講師の斎藤先生はベテランモデラーですので、皆さん綺麗に作られています。

お問合せ先です。

社会福祉法人朋光会 老人福祉センター横浜市戸塚柏桜荘

〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町2304-5 TEL:045-865-3281

#紅の豚 #スタジオジブリ #宮崎駿 #サボイア #カーチス #飛行艇 #空賊 #マンマユート


ハマロードサポーター実施いたしました。とつか宿駅前商店会

本日2023/11/18(土)朝8時30分よりハマロードサポーターを実施いたしました。
昨晩、久しぶりのキャンドルナイト(別途報告を予定・写真の整理が出来ましたら)
に皆さん出て準備から撤収まで活動していましたが、疲れも見せず定刻より早く集まり、やる気満々で清掃活動をいたしました。

参加店は、(敬称略)山形屋・たばこや・リトルギャング・NAS・朝日生命・アポロ歯科・ぷれじーる・けいくらふと・野村證券 10名

写真は、吉田町「電車の見える公園」からです。いつも皆様おつかれさまです。