「(株)さのや」カテゴリーアーカイブ

2024/6/15ハマロードサポーターを実施いたしました。

綺麗に晴れた土曜日8時半より、矢部トンネルの丘公園に集まりました会員のみなさんと保育園児さんの参加で清掃活動をいたしました。一回りして戻ってくるとじんわりと汗をかく清掃活動でした。

参加者は左から(敬称略)で、 山形屋洋品店・アポロ歯科・朝日生命2名・銀杏保育園胡桃館の保育士さんと園児の皆さん・(株)さのや・野村證券・(有)たばこや・NASスポーツクラブ・美容室ぷれじーる・模型通販けいくらふと(写真撮影)の10店舗15名でした。
皆さんお疲れさまでした。


遊山箱キット本日より発売です

販売店は以下の3ケ所です

リトルギャングカフェ

山形屋洋品店

かつた接骨院

5/31(金)とつか宿駅前商店会と戸塚東口商店会合同で遊山箱キットを100個製作いたしました。
本日6/1(土)より、1ケ600円で上の3店舗で購入できます。
限定数の販売になりますので売り切れの時はご了承ください。
とつか宿駅前商店会 50ケ
戸塚東口商店会   50ケ
になります、お早めにお求めください。


とつか宿駅前商店会会員の総会を実施いたしました

5/24(金)午後6時より善了寺様をお借りして令和5年度の定期総会を開催しました。
コロナ禍以来、会員の顔を見ながら無事に総会が出来、新年度の活動方針など決まりました。これから会員一同活動方針にそって動き出します、近隣の商店会・町内会の皆様とより協力して戸塚の町を盛り上げていきたいと思いますよろしくお願いいたします。


七夕遊山箱スタンプラリーは7/6(土)に開催されます

遊山箱ポスター・チラシが解禁になりました。今年の七夕遊山箱スタンプラリーは7/6(土)に決まりました。是非スケジュールに入れてくださいね

遊山箱のキットは、6/1(土)より発売予定(一個600円)です。
2商店会で限定数100個になりますので、売り切れ次第キットの販売は終了です、お早めにお求めください。

とつか宿駅前商店会 50ケ 戸塚東口商店会50ケになります
販売店は以下の三店舗です

リトルギャングカフェ
山形屋洋品店
かつた接骨院

7/6(土)のスタート地点は、戸塚区役所と湘南とつかMCAです。
参加証の遊山箱を見せて、参加マップをもらってください。
参加マップはこの2ケ所しかもらう事は出来ません。

参加マップは、ゴール地点の戸塚スポーツセンターや店舗ではもらえませんのでご注意ください。

参加店は現在未定ですので、判り次第お知らせいたします。


今年度初のハマロードサポーター実施4/20

今年初のハマロードは、銀杏保育園の園児さんも参加してくれました

本年度最初のハマロードサポーターを実施いたしました。
今日4/20(土)は初夏の様な暖かい土曜日になりました。
参加者全員で矢部トンネルの丘公園を出発して、旧国道一号、戸塚駅東口入り口・大踏切跡・電車の見える丘公園とひとまわりしてきましたが、45リットル袋1袋+αのゴミが拾えました。
参加者の皆さんは結構汗をかかれたと思います、ご苦労様でした。

参加店は以下の通り(敬称略・順不同)
山形屋、さのや、朝日生命、リトルギャング、たばこや、アポロ歯科、くるみ保育園、美容室ぷれじーる、野村證券戸塚支店、けいくらふと

合計18名の参加でした。


ハマロードサーター2024.3.16

春の日差しがふえてきた、3/16(土)定例のハマロードサポーターを実施いたしました。
いつもの通り8時30分に矢部町内会のトンネルの丘候えに集合して、9事業所・総勢11名で清掃活動です。
まだ、うすら寒いかと思われましたが、ぐるっと一周する頃にはうっすらと汗をかく、少し暖かいハマロードになりました。
参加して下さいました皆様ありがとうございました。


ひな祭り遊山箱スタンプラリー開催いたしました。

ご来場者500人を突破いたしました。速報値で520人を超えました。
スタート時は肌寒くて心配をしましたが、順調に来店してくれる子供たちが増えて、途切れることがありませんでした。
子どもたちの元気な声や、走る姿が、とつか宿駅前商店会ににぎわいを持ってきてくれました。

次は七夕遊山箱スタンプラリーですね、また沢山の皆さんのご来店お待ちしております。


こんぴら市2024~にぎわい祭り~開催いたしました。

2/17(土)寒い季節でしたが天候と沢山の皆様のご協力のおかげに恵まれ、こんぴら市を約10年ぶりに本格開催いたしました。当日は朝8時45分より皆さんが集合して開催準備・午前11時より神戸実行委員長の開催の挨拶と共に開催いたしました。

神戸実行委員長より開会の挨拶

1000名以上の来場を頂き、子供たちの縁日クイズなどが品切れになってしまい急遽印刷をして対応・また色々な団体・会社・個人様にご協力いただき、予定していたご協力枠に収まらない等、うれしい悲鳴がありました。皆様のご理解とご協力ありがとうございました。

商店会一同皆様のご協力・ご理解に感謝しております、次回を開催を楽しみにしていただけると嬉しいです。

今回の写真の多くは、地元の坂本写真スタジオさんが撮影してくださいました。ありがとうございました。

坂本写真スタジオさんのホームページはこちらです

載せきれなかった写真を追加いたしました。2024/02/19

皆様 ご来場ありがとうございました。伴会長より閉会の挨拶


こんぴら市の情報タウンニュースに掲載されました

こんぴら市まで、あと二日、日々着々と準備が進んでいますが、地域の情報誌タウンニュースさんに掲載されました。
新聞を取っているご家庭には一緒に入っていると思いますので、是非ご覧ください。

今回は地元の沢山の商店会の皆さん・町内会の皆さんのお力をお借りしての開催になりました、お時間が有れば是非皆様お越しください。

https://www.townnews.co.jp/0108/2024/02/15/720093.html

タウンニュースさんの記事は上記のURLをクリックすると行かれます。

とつか宿駅前商店会ホームページ

こんぴら市2024公式ページ

こんぴら市にご協力いただけた皆様 ありがとうございます。


こんぴら市 クイズで縁日券をゲットしてね

会場・本部・子どもブースなどで配っている、この用紙をゲットして、うらに書いてある問題3問の正解にチェックして本部のお兄さんお姉さんに渡すと、縁日チケットがもらえます。

子供ブース(縁日)で1枚で1回できます