
七夕遊山箱スタンプラリーポスターが解禁されました、ほぼ一か月の準備期間が有りますので、参加してみたい皆さんは、遊山箱キットを買われて組み立てて是非、とつか宿駅前商店会と戸塚東口商店会の参加店を廻ってください。
参加店は近日発表させていただきます。
七夕遊山箱スタンプラリーポスターが解禁されました、ほぼ一か月の準備期間が有りますので、参加してみたい皆さんは、遊山箱キットを買われて組み立てて是非、とつか宿駅前商店会と戸塚東口商店会の参加店を廻ってください。
参加店は近日発表させていただきます。
とつか宿駅前商店会・令和4年度の総会開催いたしました。
4年ぶりの実際の開催となりました。
総会の議案はすべて承認可決されて、本年度の活動が本格的になります。
総会後は善了寺境内にあります、こよりどうカフェに会場を移しまして、懇親会をいたしました。懇親会では、新たに異動された会員さんの所長さん等のご挨拶と、市会の伏見ゆきえ議員・中島みつのり議員も参加され大いに歓談され、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
商店会を支えてくださいます皆様ありがとうございます。
今後の活動予定をお知らせいたします。
5/26(金)遊山箱キット製作
5/27(土)ハマロードサポーター順延分
6/13(火)定例会
6/17(土)ハマロードサポーター
7/1(土)七夕遊山箱スタンプラリー
等を予定しています。
皆様よろしくお願いいたします。
とつか宿駅前商店会会員一同
1/21(土)午前8時30分より開店前に、商店会有志でハマロードサポーターを実施いたしました。
北風が強く寒さが厳しい朝でしたが、山形屋洋品店・だばこや・リトルギャングカフェ・(株)さのや・(株)サカマ・アポロ歯科・善了寺・還る家ともに・けいくらふと・特別参加で野村證券戸塚の鈴木さんの総勢12名が、いつもの通り、矢部トンネルの丘公園から旧国道一号に出で、戸塚駅東口のNASスポーツジム・スーパーホテルさんの前を通り、吉田電車の見える丘公園まで、約30分間清掃活動を致しました。
皆さんお疲れさまでした。寒かったですね
本日11/27(日)善了寺 聞思堂にて12/1オープンの「こよりどうカフェ」オープニングセレモニーに商店会から三名が参加してきました。
森代表の挨拶・大塚プロデューサーの「こよりどうカフェ」想い・善了寺ご住職のお話・こよりどうカフェ店長さんのメニューの紹介などの後に、軽食をいただきました。
本日は三部制で、沢山の皆さんが来店されました。
詳しくは、こまちプラスさんのホームページやブログで報告がありますので、そちらを参照してください。
こよりどうカフェのクラウトファンディングは11/30(水)まで実施しています、ご協力いただければ幸いです。
400年の歴史をもつお寺で「まちに小さなヨリドコロ」を作りたい!」こまちプラス新店舗「こよりどうカフェ」オープンを応援してください。
店舗情報
営業時間 : 月~土 10:00-17:00(ランチタイム11:00-14:00)
所在地 : 善了寺内「聞思堂」横浜市戸塚区矢部町125
今日は暑くなる予報でしたが午前8時30分蒸し暑い曇りのハマロードサポーターになりました。
いつもの通り矢部町のトンネルの丘公園に集合して活動になりました。
戸塚駅前の喫煙禁止区域が設定されたのと、コロナが収まりつつ有る為か外飲みやお弁当が減っているのその様なゴミは見当たりません。
その代わり飲み過ぎのお土産が3ケ所程ありました。まだまだマスク飲食を心がけ無理のない飲食にご注意ください。
コロナで景気が低迷しているとはいえ、少しづつ変化が有る様で、ニッポンレンタカーさんは駐車場がいつの間にか二段になっていて、レンタカー需要が堅調の様です。
参加店は9事業所16名でした。
・山形屋洋品店
・リトルギャングカフェ
・銀杏保育園・胡桃館
・アポロ歯科
・還る家ともに
・(株)さのや
・美容室ぷれじーる
・(株)さかま
・けいくらふと
みなさんお疲れさまでした。
本日2021.09.11(土)朝8時30分より30分間商店会の道路を清掃いたしました。
参加は、山形屋洋品店・たばこや・銀杏保育園-胡桃館・リトルギャングカフェ・美容室ぷれじーる・(株)さかま・還る家ともに・けいくらふとの8店舗 計11名でした。(敬称略)
今回驚いたのは、戸塚トンネル側面の歩道擁壁排水パイプに、緑茶ハイの空き缶が縦に3ケとか詰められて、それがたくさん出てきました。
このコロナ禍のなか、外で飲まれるのは良いですが、ごみはキチンと持ち帰りリサイクルに出していただける様お願いいたします。
酷い例では、一番奥にペットボトル・その前に缶チューハイの缶が2ケありました。残念ながらペットボトルは奥過ぎて取り出せませんでした。
地球温暖化と思われる自然災害が増えている今、擁壁等の排水は大切と思われます、ご理解いたき、ほんの小さなことですがご協力していただけると嬉しいです。
曇り空でしたが、皆様お疲れさまでした。
写真は、銀杏保育園-胡桃館さんの入り口で集合写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました。